12時頃に目が覚め中々寝付けませんでした^^;
不眠症の不調者さんの気持ちを
少しだけ理解できた気がする(^^)
看護師さんの仕事も本当に大変だと再認識。
腰や肩にに不調が起こるのも納得できる!!
朝食後にウトウトとしていたらお風呂への誘いが・・・・。
なんと、一番風呂!!
湯船にもノンビリと浸かれて最高にいい気分に(^3^)/
「極楽♪極楽♪」
前置きが長くなったがここからは
前回からの続き・・・・・
=====================
ここ1〜2ヶ月前から、目蓋(マブタ)が重くなったり
複視、焦点が合わない状態によく襲われていた^^;
一週間前の発作後点滴を始めてからは
すっかり安定していたので少し不安に・・・・・。
2日前から点滴が一日一回になり
今日から内服のみになったので
若干、脳の腫れが戻ったのかも??!!
・・・などと考えても仕方がない事を心配してしまった。
その後、里花ちゃんと志桜里が来てくれた。
里ちゃんはこの2日間、学院長の講義は結局受けず仕舞。
短期コースの補助講師に専念した模様。
会費がもったいない気もしたが、
それなりに得るものがあったらしく
充実した2日間を送れた感じ^^
何だか最近、風格が出てきたようだ!!
「たくましくなった」
と褒めたら、嫌な顔をされたので
「風格」と言いかえておこう(笑)
これは最高の褒め言葉だ!!
昨日、有田の親友諸ちゃんの名前を出したが
なんと今日、約2年ぶりのメールが届いた!!
以前、何度かメールと電話をした事があったのだが、
結局連絡がつかずに、そのまま疎遠になっていた(>_<)
一年前に西田塾で「人の恩」の大切さを
学んだ時に、どうしても「有り難う」を伝えたい人の
一人が諸ちゃんだった。
諸ちゃんも綾ちゃん同様、眼の不自由な(フリ?!)
私の為に講義ノートを取ってくれた!!
一昨日の同期のK先生のメールにも記されていたのだが、
恩師の村松先生も心配して下さっているとの事。
「有り難い事だ!!」
今は、たもとを分けた形ではあるが、
人生と整体の恩人である事に変わりはない!!
宴会の時にはいつも隣に坐らせて頂いていた。
いつの日にか、満面の笑顔で
盃を交わす日がくると信じている。
★★★自分一人では生きられない★★★
さあ〜、今日はMRI検査の日だ!!
MR検査自体は何十回と経験しているので
別に何ということもないのだが・・・・・・
明日の検査結果を聞くのには多少の勇気がいる。
いつも強気で通っている私だが、実の所はは肝が小さい(@_@;)
(臆病であるか故に、いつも吠えているのかも^^;)
ただ、どんな事が起こっても
立ち上がる癖はついている(つもりだ^^)
明日退院したら、
鍋か??!!
鉄板焼きか??!!
焼き肉か??!!
とにかく、家族で何かをつつきながら、
お酒が呑みたい!!
いや、ゆっくり話がしたい(笑)
アルコールは控えるよう、全員の意見が一致する事は
容易に推測できるが、取りあえず呑む箏は私の中では
「決定事項なのである!!」

ブログランキング応援よろしくお願いします。貴方のワンクリックが元気の源です!



